発音は「目」が重要??
2017-02-20 発音あれこれ, 英語発音 上達のコツ
短期集中セミナーで気付いたことがあります。
body box cop God hot
こんな風に母音の練習をしている時、同じ母音なのに、5つの単語で音が違う。
よく見ると、口の開け方(あごの下げ具合)がbody と hot では違っている。
指摘すると「え??ほんとだ!」
自分では全部同じように開けていたつもり、とのこと。そう。自分では意外とわからないものなのです。
でも大丈夫。鏡があれば。
自分の発音する様子を見ることってとても大事なんです。特に最初のうちは面倒でも鏡でいちいちチェックすることが肝心。
例えば、子音によけいな母音がひっついてしまっていると指摘された時は (dream tree text pens など)、たいてい無意識に口が少し動いてます。
例えば
hurt と heart
母音が違うので口の開け方(あごの下げ具合)が全然違いますが、これも鏡でチェックしないとわからない方が多いのです。
母音だけではありません、子音もそうですし、何より口が不自然にパクパク動き過ぎていることも、自分ではわからないものです。
スポーツ選手が自分の練習や試合をビデオに撮って、フィードバックするのと同じことですね。「目」で確かめることが欠かせないのです。
鏡で自分の口、唇、舌の動きが確認できたら、ぜひネイティヴがしゃべる時の口元をよ~く見て下さいね。映像でも、実物でも。
必ず腑に落ちるはずです。
発音トレーニングって、口と耳だけではありません。目も重要な要素なのですよ~。
=======================
このような発音に関するあれこれを無料メールで公開中。
ご登録はこちらから。
=======================
留学、海外赴任、転職面接など、期限、目的がはっきりしている方のための
短期集中コースのお申し込みはこちらからどうぞ。
=======================
■レギュラーコース(木曜日、土曜日) 新規受付を開始します。
体験レッスンはこちらからどうぞ。
=======================
ブログ更新情報の受取りはfacebookが便利です
イングリッシュ・ジョイでは英語に関連する様々なお役立ち記事を定期的に更新しております。記事の更新情報はfacebookで通知しています。facebookページに是非ご参加下さい。