初回レッスンから「絶対上達する!」と確信した生徒の2つの特徴とは?
2022-08-29 英語発音 上達のコツ

こんにちは!阿久澤淳子です。
オンラインで最終講座に参加された受講生達が
目を瞠るほどの上達ぶりを見せて下さり、感動してしまいました。
そして、思ったことが、
彼らは初回レッスンからある特徴を見せていて、
その特徴が、英語講師仲間でよく話すことと一致しているなということ。
本日はそれについて書こうと思います。
その前にお知らせ
語力を活かして仕事をしたいと思っていらっしゃる方へ
発音&リスニング完全マスターコース 個別体験レッスン
お申し込み受付中!
今ならメルマガご登録の方に限り、割引価格で体験レッスン受講できます。
プロが教える「本当に聞き取れる」発音上達のコツ
▼ 無料メルマガに登録する▼
さて、表題です。
英語講師仲間全員が一致した、初回レッスンから「絶対上達する!」と確信した生徒の2つの特徴とは?
先日の発音集中セミナー最終講座で、
出席者が完成度の高いパフォーマンス成果を出して下さいました。
その中のYさんは当初の目標が
発音の上達とTOEICのリスニング力アップでした。
それが目標のリスニングスコア400点を軽くクリアして、
90点アップの440点!
Yさんのご感想の一部
実はセミナーの期間中は、発音の課題に集中して取り組んでいたのでTOEICの勉強はほとんどしていませんでした。にもかかわらずこの結果は自分では驚きでした!
Yさんだけではなく、
この日参加された方、4人が素晴らしい上達ぶりを見せてくれましたが、
実は、彼らは初回レッスンからある特徴を見せていて、
「絶対上達するだろうなあ」
と思っていたのです。
講師仲間でも、この特徴についてはよく話していて、
全員が一致しているのですが、その2つとは、
「ポジティブさ」と「素直さ」
なんだ、そんなことか!と思われたでしょうか?
最初のポジティブさ。
英語を学ぶ方から、ポジティブな言葉が意外なほど出てこないのです。
かなりの上級者であっても、
すでに流暢な発音に変わりつつある方でも、
「まだ、全然ダメです。」
「無理です…。」
「英語、下手です。」
や、
TOEIC900点越えていてもネガティブな言葉の方が多いのが実情。
それが、この4人は違いました。
「いやあ、難しいっ!でも楽しいっ!やれる気がする!」
そして、「素直さ」。
一つのやり方を学びに来ているはずですが、
自己流の練習方法に固執する方も少なくありません。
課題をやらずに、別のテキストをあれこれ試す方もいます。
まずは言われた通りに、素直に、愚直に、
課題を全てクリアしていった生徒達が
上達しないはずはないと思っていたので、
これは当然といえば、当然の結果です。
この2つの特徴
「ポジティブさ」と「素直さ」
が生徒から感じられると、
教える側はこんなに楽なことはないなと思ってしまいます。
(もちろん、それを引き出す工夫をこちらもしていかなくてはならないのですが。)
新たにお会いした生徒達からも、
この2つの特徴がひしひしと伝わってきて、
「上達する姿しか見えない!」状態になっています。
もう楽しみで、楽しみで、
こんな気持ちにさせて下さって、本当にありがたいです。
皆さんは「ポジティブさ」と「素直さ」を学ぶ時に発揮していらっしゃるでしょうか?
発音についてもっと知りたい!と思われたら、まずはこちらをお読みください
プロが教える「本当に聞き取れる」発音上達のコツ
▼ 無料メルマガに登録する▼
最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ更新情報の受取りはfacebookが便利です
イングリッシュ・ジョイでは英語に関連する様々なお役立ち記事を定期的に更新しております。記事の更新情報はfacebookで通知しています。facebookページに是非ご参加下さい。