発音とリスニング:CNNニュースを聞き取れるようになるのに、効果があったこととは?
2023-04-17 リスニング上達のコツ, 発音あれこれ

皆様、こんにちは!阿久澤淳子です。
発音指導法を学びたい英語の講師向けに「発音トレーナー養成講座」を実施しています。
彼らには、発音指導法・発音矯正方法を学ぶと同時に、何よりもまず取り組んでもらうことがあります。
それは、発音トレーニング全過程を自ら取り組み、発音をネイティブ並みに仕上げていくことです。
なぜなら、発音上達の過程を全て経験することが、生徒の発音を矯正する時に役に立つからです。
また、発音とリスニングの関係、
「発音が上達すると、ほんとにリスニング力が上がるのか?」
を身をもって経験することが、より説得力をもつ発音指導につながるからです。
第4講が終わった時点で、著しく発音が上達したT(英語コーチ)さん。
海外在住経験があるご家族にも
「海外に住んでたって、絶対思われるよ!」
と驚かれるほどの上達ぶり。(Tさんは海外在住経験はなし。)
ここまで発音がネイティブに近くなったのなら、
他にも効果が出ただろうと聞いてみると、
「おかげさまで、CNNニュースがとてもクリアに聞き取れるようになりました!」
とのこと。
そこで、Tさんにどんな練習が効果があったのか自己分析をしてもらいました。
リスニング力アップにもっとも効果があったのは、一つのスピーチを完コピする練習
Tさんには発音上達のための全てのステップに取り組んでもらったのですが、
リスニング力アップにもっとも効果があったのは、
1分ほどのスピーチを
「1フレーズ」「1文毎」にポイントを意識して完コピを目指すリピーティング練習
1つポイントが出来ると他のポイントはおろそかになり、そのポイントを入れると、
また別のポイントを入れるのを忘れ…だったそうですが、
完コピが出来たときに、リスニングも楽になった
と実感されたそうです。
「自分で発音出来ない音は聞き取れない」という意味が本当によくわかった。
そして
「意味のかたまりで理解する」ことが早くなり結果的にリスニング時の緊張まで和らいだ
とのこと。
Tさんいわく
「リスニング力をあげるのは聞く時間の多さではない。それを知らない人が多過ぎる!」
そう、要はネイティブがどんな風に発音、発話するかのポイントを知らずに長時間聞いても、
聞き取れるようにはならないんですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
語力を活かして仕事をしたい!と思っていらっしゃる方へ
発音&リスニング完全マスターコース 個別体験レッスン
▼お申し込み受付中▼
今ならメルマガご登録の方に限り、割引価格で体験レッスン受講できます。
プロが教える「本当に聞き取れる」発音上達のコツ
▼ 無料メルマガに登録する▼
ブログ更新情報の受取りはfacebookが便利です
イングリッシュ・ジョイでは英語に関連する様々なお役立ち記事を定期的に更新しております。記事の更新情報はfacebookで通知しています。facebookページに是非ご参加下さい。