自分でも出来る発音矯正の方法は?
2023-04-20 英語発音 上達のコツ

皆様、こんにちは!阿久澤淳子です。
発音集中セミナーの講座中は、
受講生とメールのやりとりをするのですが、
講座が進むにつれて英語へのやる気が高まるという方がかなり出てきます。
講座受講前は、それぞれ発音(とリスニング)に困難を感じていた方々が多いのですが、
こんなご感想をいただいています。
本当に今までになく英語の一つ一つの言葉や流れにすごく興味と関心が高まっていて、毎日英語に触れるのがただただ楽しいです。
これぞネイティブの発音だよなぁ、みたいなのを自分で出せる道が見えた気がして、嬉しいというか、やる気が湧きました。
やればやっただけうまくなるが、やるほどにまだまだと思うことが増える。でも面白い。
発音は、楽器やスポーツの習得と似ているため、
やらなきゃ出来ないし、やれば出来るようになるものなのです。
発音についてもっと知りたい!と思われたら、まずはこちらをお読みください
プロが教える「本当に聞き取れる」発音上達のコツ
▼ 無料メルマガに登録する▼
さて、表題です。
自分でも出来る発音矯正の方法は?
自分の発音が何か変だなと思った時に
一番手っ取り早く自分で出来る発音矯正の方法は、
■鏡を見る
■動画を撮って見る
発音が何か変な時は、口元が変な場合が多いです。
日本人によくあるのが、口をおおげさにパクパク動かしているパターンです。
単語の発音の練習ばかりやっている方や、
ネイティブが解説している音素や単語の発音の動画を真似ているだけだと、
そのようになってしまう方が多いです。
あれは、音素をわかりやすく説明するためにやっているだけで、
文章で、しかもナチュラルスピード(日本人からすると高速スピード)では
口をパクパクは本来出来ないはずなのです。
ネイティブの発音は「省エネ」なのです。
口を不自然に動かしているということは、
それだけで、どこかが間違っていると思った方がよいです。
ぜひ
■鏡を見る
■動画を撮って見る
という方法を試して下さい。
これも発音セミナーの受講生の方の感想ですが、
「動画を見たら、思ったよりネイティブの口が動いていないのが意外だった。」
こちらの動画はWatchMojoJapanからの動画で色んな俳優さん達の口元を見て下さいね。
英語の字幕設定にするとリスニングの勉強にもなりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
語力を活かして仕事をしたい!と思っていらっしゃる方へ
発音&リスニング完全マスターコース 個別体験レッスン
▼お申し込み受付中▼
今ならメルマガご登録の方に限り、割引価格で体験レッスン受講できます。
プロが教える「本当に聞き取れる」発音上達のコツ
▼ 無料メルマガに登録する▼
ブログ更新情報の受取りはfacebookが便利です
イングリッシュ・ジョイでは英語に関連する様々なお役立ち記事を定期的に更新しております。記事の更新情報はfacebookで通知しています。facebookページに是非ご参加下さい。