途中経過が知りたかった!
体験レッスンに来られる方で多い質問が「どのくらいで上手くなりますか?」というもの。
気になりますよね~。
そしてビフォーアフターのアフターは1年とか2年通ったアフターを載せてる場合が多いけど、その途中の2ヶ月とか3ヶ月とかの経過が知りたいんです、という声もいただきます。
はい、わかりました!途中経過をHPに載せましょう!
たったの4回(1ケ月半)でこんなに変わりました!↓こちらをお聴きください。
受講生の声
冒頭のご質問についてですが個人差はありますが、週に1回通われて4~5ヶ月で基礎的なことはマスターできますよ。
頻度が2週間に1度だと、8~10ヶ月かかってしまうでしょうか。次のレッスンまでに2週間あくと、前回出来るようになったことを忘れてしまい、定着しにくい傾向があるからです。そして2週間後のレッスン直前にこれはまずいっ!と2週間分の練習をされる場合だとさらに上達には時間がかかります(毎日かかさず練習されたらこの限りではありませんよ)。
特に発音習得はからだを使うスポーツみたいなものですから、自宅での練習量に結果が大きく左右されるのです。
あとは「いつまでに通じる発音にしたいか?」と「発音をどこまで追及するか?」のご希望次第です。
「2ヶ月で通じる発音にしたい!」の方にはそのようなカリキュラムを組むことができますし、その場合は通常より宿題(練習量)を多めに出します。
「発音をどこまで追及するか?」については、発音を教えている身ですが「自分の英語が通じるようになる、相手の英語を聴き分けられる」状態になればそれでOKではないかと考えています。「音が聴き分けられ」ていれば、自分の発音もすでにOKになっている場合が多いです。
そこまでくれば、あとは好みの問題になってきて取り組む時間も変わってきます。「カレンカーペンターのような美しい英語発音になりたい!」、「アンハサウェイのような英語の発音にしたい!」などなど。
こんな発音上達のコツ、学校では教えてもらえなかったやり方を脱カタカナ発音メールセミナーで学べます。
(「英語がなぜ聞き取れないの?最もリスニングアップにつながる発音のコツとは?」など)
今なら、リスニング上達のコツ、ディクテーションマニュアルをダウンロードできます。。
無料で受け取りたい方は↓↓
ブログ更新情報の受取りはfacebookが便利です
イングリッシュ・ジョイでは英語に関連する様々なお役立ち記事を定期的に更新しております。記事の更新情報はfacebookで通知しています。facebookページに是非ご参加下さい。