英語の発音矯正スクール[オンライン]|イングリッシュ・ジョイ

イングリッシュ・ジョイ

あのGACKT様と英語の上達法についての考え方が全く同じだったなんて!

2018-04-24  リスニング上達のコツ, 発音あれこれ

こんにちは!発音トレーナーの阿久澤淳子です。

先日、知人から
「ミュージシャンのGACKTって知ってる?
彼が、阿久澤さんと全く同じこと言ってるから聞いてみて」

と動画(音声のみ)が送られてきました。

洋楽

GACKTさんの特別なファンというわけでもなかったので
(ファンの方、ごめんなさい!)

ちょっと我慢して聞いていたら

5分過ぎたあたりから、GACKTさんの言ってることが
あまりにも私と同じ過ぎてびっくりしました。

GACKTさんの英語上達法とは?

ドイツ語勉強中のファンの女性から、

ドイツ語を学ぶのに苦労しているが、
GACKTさんはどうやって語学を身につけているのかを聞いているんですね。

するとGACKTさんが

文法を覚えることよりも、
とにかくきれいな発音で単語一つ一つが
ちゃんと発声出来ることだと思うよ。

と答えます。

そして
「それは耳で慣らしていくってことですか?」

と聞くファンの女性に

耳で慣らすんじゃない、とにかく口で。

「人っていうのは、自分で発音できない音は
耳に入ってこないわけさ

大切なのは、たくさんの言葉をしゃべるよりも
まず一つの単語の発音がきれいに出来ること

そしてきれいに発音出来る言葉を
一つ一つ増やしていくこと。」

と続きます。

え?これ、私の台詞? 私、GACKT?

まさかGACKTさん、私の言うこと、どこかで聞いてた?!

(冗談です(笑)。語学上達の常識をGACKTさんが知って実践してただけ。)

なんか、尊敬してしまった…。そして嬉しかった…。

語学上達の王道

結局、語学を上達させるのは、↓の繰り返しに過ぎません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■耳を慣らすのではなく、口で。

まずは一つの単語、一つの文章をきれいに発音出来るようになること。
そして、きれいに発音出来る単語、文章を増やしていくこと。

■そして、増やす時に、自分にとって優先順位の高い単語、文章を選択して増やしていく。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地味ですが、これが王道です。

 

こちらがGACKTさんの音声。↓↓↓
上記の内容は5分過ぎから言及されています。
https://www.youtube.com/watch?v=kPfRtbMED-k

この王道の第一歩、発音を1ヶ月でマスターする発音集中セミナー、
体験会、引き続き募集しています。

体験会は4月21日(土)から始まります。
ご興味のある方はこちらからお申し込みください。↓↓↓
https://english-joy.com/lp03.html

こんな発音上達のコツ、学校では教えてもらえなかったやり方を脱カタカナ発音メールセミナーで学べます。
(「英語がなぜ聞き取れないの?最もリスニングアップにつながる発音のコツとは?」など)

今なら、リスニング上達のコツ、ディクテーションマニュアルをダウンロードできます。
無料で受け取りたい方は↓↓