米国留学から戻り、二十数年ぶりに英語で仕事をすることになり、一念発起、阿久澤淳子先生のレッスンを受けています。初回のsとzのレッスンで英語と日本語の発音の違いを体感。言えない音は聞こえない。聞こえないと上達しないのは本当です。いまでは、毎晩、Youtubeのコレクションを聴きながら眠ります。
驚いたのは、先週の英語での講演。来場者50人程度いらして、他の人は同時通訳がほしかったというくらい難解だったらしいのですが、私自身は、聞こえる、聞こえない、という問題がないほど、リスニング力が向上していたのです。発音ができないと自分も苦労すると同時に、相手にもリスニングのストレスを与えていることに気づきます。
ひとりで苦労する方法もありますが、ご自身も苦労された阿久澤先生と一緒に努力すると、早く、たくさん、報われると思います。レッスンが本当にためになっています。