「なぜ発音なのですか?」とよく聞かれます。
その理由は、生徒さんの発音が激変したら、同時に英語力そのものが劇的に向上する姿を目の前で見てきたからです。
TOEIC800点を超えているのに、「実際の会議では、英語を話せないし、聞き取れないんです…」と訴えていた生徒さんが、自信をもってプレゼンをこなせるようになる姿を見てきました。
日本人に一番欠けている「発音」を体得すれば、英語を駆使して世界にチャレンジする日本人をもっともっと増やせると確信しています。
さらに言えば、「発音を教える」ということにおいては、ネイティヴ講師に比べて、日本人講師が圧勝できる分野なのです。
そして、英語の能力は高いのに、あまりにも低すぎる待遇に甘んじている英語講師が、その地位を上げて選ばれる講師になる“武器”=“発音を教える”であると断言します。
発音を教えられる講師が増えれば、日本人全体の英語力をぐーんと上げることが出来、世界でチャンスをつかむことが出来る、希望ある社会が実現できると確信しています。
でも、
私自身の英語人生は、そんなに順調ではありませんでした。私こそ、英語が聞き取れない、通じないと悩みまくった、失敗だらけの英語人生を送ってきました。
失敗からの“気づき”が英語人生の転機でした
大学卒業後、金融機関の事務職としてそれなりに英語を使えていたため、自分の英語には自信を持っていました。
ところが初めて英語圏で暮らすことになり、たどり着いたNYの空港で、間違えて白タクに乗ってしまうという大失敗をやらかします。
空港でも、タクシー乗り場でも、英語がほとんど聞き取れなかったからです。白タクの運ちゃんに、脅されている、ということだけは理解できました。恐怖に震えながら。
その後も、スーパーのレジで立ち往生し、大学の授業で宿題が出たこともわからず、銀行の窓口で突っ返され、マクドナルドで注文をあきらめ、家にかかってくるセールスの電話でさえも「誰か大人に代われ」とあきれられ、落ち込む日々を送ります。
当時すでに英検準1級を取得し、TOEFLも米国大学入学基準を満たし、日本では英語が出来る方だと思っていたので、まさかこれほど通じないとは思ってもみませんでした。
通算12年の英語圏滞在は、どうしたら100%聞き取れるようになるのだろう、と英語と格闘する日々でした。
帰国後、英会話を教えるようになり、生徒さんの発音が上達すると、英語総合力が劇的に変わることに気づきます。ようやく「発音が英語力向上のカギではないか?」と思い至り、自身も発音を徹底的に学びました。
一旦正しい発音を習得すると、自分の英語力が劇的に変わったことを確信。
あの苦労した日々は何だったのか?と思うほど、きちんと聴き取れ、通じるようになりました。しかも何十年という英語学習に比して、発音学習は短期間。
よし、こんなに効果があるなら発音を教えよう!
私がよいと思う方法で、生徒さんに最大の成果を出してもらおう!
という想いから、発音スクールを立ち上げました。
生徒ゼロ、見込み客ゼロから研究を重ねて、ついに開校1年半で200人の生徒の発音を激変させ、生徒さんの英語人生をサポートすることに成功しました。
しかしながら、発音を教えられる先生はまだまだ少ないのが現状です。
そして、発音の教え方を教えてくれるところは、残念ながら殆どありません。私が発音を教えたいと思った時に、あちこち探しましたが、「発音の教え方」を教えてくれるところはありませんでした。
教えてくれるところがないのなら、私がやればいい!と思ったのが、この講座を開催するきっかけです。
この講座では、英語講師として必須の発音レベルを上げ、発音の教え方を伝授し、集客にこまらない選ばれる講師になるための、私の得たノウハウを大公開します。
実は、私も発音スクールを起業するなど全く予定になく、最初は雇ってもらうつもりだったのです。そして、英会話スクールの採用面接にのぞむも、提示された時給は1500円でした!
1500円!?・・・英検1級、通訳案内士の資格も持ち、医療通訳も、商談通訳もやってきたのに、時給1500円…。いくらそのスクールに雇われるのは初年度だからって、これは低過ぎない?
思い返すと、帰国後の10年、大学や、企業の社内研修で英会話を教えた時の時給が1500円~3800円でした。
英語の先生の待遇って悪過ぎる。
もっともっと英語を教える人の地位を上げていかなきゃ、日本はよくならない!こう思ったことも、この講座を開催するきっかけです。
英語講師は、日本人を世界に送り出す素晴らしい仕事です。
もっともっと、英語の先生の収入を上げて、その社会的地位を上げていくことが日本をよくする、ひいては世界を豊かに彩ることにつながると本気で考えています。