英語の発音矯正スクール[オンライン]|イングリッシュ・ジョイ

イングリッシュ・ジョイ

【LとRの発音】どうすれば聞き取れるようになるの!?

2018-08-16  英語発音 上達のコツ

皆様、こんにちは!
発音トレーナーの阿久澤淳子です。

発音スクールにいらっしゃる生徒さんは、様々な英語のお悩みをお持ちなのですが、その中でも実に半分以上の方が「自信がない…」とおっしゃる英語の子音はなんだと思いますか?

あ、表題に書いちゃってました。

はい、LとRなんですね。

発音を学び始めると、実は子音より母音の方が大変!という声が多数なのですが、
それはひとまず置いといて。

LとRの明確な音の違いがわからない。
いつも文脈でLかRかを類推している。
どちらもラ行に聞こえる。
という方は多いです。

LとRを聞き取れるかどうかは、LとRをきちんと発音出来ているかにかかっています。

これは、下記の方法でチェックできますよ。

LとRを聞き取れるかどうかのチェック方法

 

 

①以下を口に出して発音する

 

■らりるれろ(日本語の ら行)

■La Li Lu Le Lo

■Ra Ri Ru Re Ro

 

②これらを舌の動きが明確に違う、全く違う音として発音出来ていれば、第一段階はOK。

 

③あやふやな場合は、周りの英語の先生にチェックしてもらって下さい。

 

先週体験レッスンに来た方にこれをやっていただいたら、わずか5分で明確に違う音として、出せるようになりました。

「生まれて初めて、違う音として出せた!」そうです。やったー!

こうやって、比較して発音してみると、全く違う音だということが、口でも耳でも認識しやすいんですね。

 

テキストに書いてあることが全てではない!

実は、この生徒さん、Lの発音の仕方は知識として持ってらっしゃいました。
例えば、発音のテキストにはLの出し方としてこう書いてあります。

 

■舌を口の前方の天井につける(「英語耳」より)

■舌の先を上の歯茎にしっかりとつけたまま「ル」と発音する(「英語の発音が正しくなる本」より)

 

どれも正しいです。
でも、この生徒さんはこれではわからなかった。

そこで、
「L はチャゲアスの歌い方のように、ねばっこく出す」

と実演したところ、「…!!!生まれて初めてLの発音がわかった!」となったのです。

 

テキストに書いてあることが全てではありません。
もし、上のら行、L、Rの発音の違い、音の違いがいまいちわからない、テキストを読んでもわからないなら、

苦労して発音を身につけた、帰国子女以外の日本人にその出し方を聞いてみてください。
テキストには書いてないアドバイスがもらえるかも。

お読みいただきありがとうございました。

=========================

ネイティヴの英語はなぜ聞き取れないのか?
聞き取るためにはどうすればよいのか?
必ず聞き取れるようになるその秘訣は?メルマガで公開中。

登録して発音の秘訣を無料で受け取る→こちらから。

=========================

 

先日、お知らせした英語講師向けの「発音トレーナー養成講座」体験セミナーですが、実際に生徒さんが出来るようになった発音のノウハウをお伝えします。

生徒さんの発音を上達させたいが、どうやれば?と思った方は、きっとお役に立てるのでは、と思います。

詳細はこちら↓
https://english-joy.com/lp05.html

今年はオンラインでも実施する予定です。

■現在お申し込み可能なコース

発音トレーナー養成講座 体験セミナー
https://english-joy.com/lp05.html

■マンツーマン発音矯正トレーニングコース(徹底カスタマイズド)
(海外赴任前、留学準備、英語電話会議、学会発表など)

8月開始枠 →残席2
https://english-joy.com/consulting.html

マンツーマン体験レッスンのご予約はこちらからお申し込みください。
https://english-joy.com/trial-lesson.html