外国からのお客様の英語が、集中しなくても聞き取れてました(接客販売業・女性)
2017-05-02 リスニング上達のコツ, 受講生の声, 発音あれこれ
ここ数年はどこへ行っても外国からの観光客が多いなあと感じますが、
そのお客様の対応の最前線で働く方が、発音スクールで学んでいらっしゃいます。
その彼女からこんなご報告がありました。
「外国からのお客様の応対で耳に変化がありました。」
え?耳に変化?
なに、なに?と聞いてみると
「英語が音として入ってきている感覚です。
あ、わかる、って。
今までは集中して聞いて、やっと大体こんな感じのことを言ってるんだろう、だったのが、
今は集中しなくても、すーっと英語が入ってきている感覚です。
今までは単語でわかればOKだったのが、
今は文章で聞けているのですよ~。
たとえ、その文章中の単語1つを知らなくても、
音はなんて言っているのかわかる、
最初これに気付いた時はけっこう感動しました!」
私も、嬉しいです!
意識しないでも正しく発音出来ると、意識しなくても英語が聞き取れる
彼女は、本当にコツコツと課題を練習してきて、
着実に発音をものにしてきている生徒さんです。
発音をものにしたら、英語の耳が出来てたんですね。
発音を練習する時は、最初はとにかく「意識する」ことが重要です。
LもRも意識して発音し、意識して聞きます。
音と音がつながることや、脱落して消えてしまうといったルールも、
「意識して」練習します。
長年の間違ったクセを追い出して、正しい発音を埋め込んでいくのですから、
かなり大げさにやってもらいます。
生徒さんがよく言うのは、
「意識しないとすぐ忘れる。つい今までのやり方で発音してしまう」
意識して英文を発音することを続けていると、
意識していれば、英語が聞き取れるようになります。
さらに、意識しなくても正しく発音できるようになると
意識しなくても英語が英語のまま聞き取れるようになります。
彼女はこの段階まで来たんだなあ。すごいなあ!
そして、現在彼女は意識しなくても英語が九九のように口から出てくるように、
彼女のお仕事に直結するような英文をたくさん練習しています。
外国人のお客様の応対ならこの人、と言われる日も近いでしょう!
5月6月7月は、聞き取れない、とお悩みの方のためのセミナーを計画しています。
発表までもう少し、お待ちくださいね。
=============================
◆実際の生徒さんの上達ぶり 発音BEFORE AFTERはこちらからどうぞ。
https://english-joy.com/before-after.html
=============================
現在お申し込み可能なレッスン、セミナー
■発音矯正 集中トレーニングコース
(海外赴任前、留学準備、英語電話会議、学会発表など)
5月開始枠 5名様→残席3名様→2名様 受付中
https://english-joy.com/consulting.html
体験レッスンはこちらからお申し込みください。
https://english-joy.com/trial-lesson.html
■単発レッスン
(就職英語面接特訓、英検二次試験対策、プレゼン直前対策など)
お問い合わせはこちらから
https://english-joy.com/contact.html
ブログ更新情報の受取りはfacebookが便利です
イングリッシュ・ジョイでは英語に関連する様々なお役立ち記事を定期的に更新しております。記事の更新情報はfacebookで通知しています。facebookページに是非ご参加下さい。